建売住宅 コンクリート打設

先日JIO配筋検査を無事合格

コンクリートの打設に進みます。

DSCN0068

RIMG5948

まずはベースコンクリートの打設です。

配筋の上にコンクリートを打設します。

ポンプから鉄筋の間に丁寧に充填されていきます。

DSCN0107

DSCN0108

流し込まれた生コンクリートに

「バイブレータ」と呼ばれる機械で

振動を与えることにより

内部の気泡が抜け締め固めます。

この作業を怠ると

コンクリートの強度不足などの問題が起こるのです。

RIMG5965

RIMG5968

RIMG5975

必要な養生期間を経てベースコンクリートが固まり

ホールダウンやアンカーボルトが設置された後は

立上がりコンクリートを打設していきます。

RIMG5969

RIMG5972

RIMG5974

RIMG5981

立上がりコンクリート打設とは

基礎工事の内部型枠の中に

生コンクリートを流し込みます。

マイホームの土台を支える大切な部分に当たります。

RIMG5983

↑バイブレーターによる締め固め作業中です。

バイブレーターを使う事で隅々までコンクリートを充填させます。

コンクリートを適切な時間で締固めることも重要です。

よってひび割れや分離や強度不足等

コンクリートの不具合等を防ぐことが出来るのです。

立上がりコンクリートの型枠は

必要な養生期間を置いて取り外します。

取外しましたら基礎の完成です^^

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>